facebook twitter hatena pocket 会員登録 会員登録(無料)
SNSマーケティング

インスタグラムの投稿方法|PCやスマホでフィードに投稿するには?

最終更新日:2022.01.30

これまでスマートフォンアプリがメインだったインスタグラムの投稿が、PCからもできるようになっています。クリエイターズスタジオなどのツールを活用しないと投稿できないことに、不便さを感じていた方もいるのではないでしょうか。

PCとスマホアプリではそれぞれ投稿機能や編集・設定できる内容に違いがあるため、どのような利用環境でもインスタグラムを使いこなすには、それぞれの投稿の仕方を把握しておくことが大切です。

そこでこの記事では、PCブラウザとスマホアプリ、それぞれにおけるインスタグラムの投稿方法について徹底解説します。

目次

インスタグラムの投稿方法が変わった?

2021年10月より、インスタグラムはパソコン(PC)のWebブラウザからも投稿ができるようになっています。これまではスマホアプリが基本で、PCから投稿するにはMeta社が提供するクリエイターズスタジオなどを活用する必要がありました。今回の変更により、Webブラウザでも画像の簡単な加工から投稿まで、一連の作業が可能です。

ただし、2022年1月時点でPCから投稿できるのはフィード投稿(写真または動画)のみとなっています。ストーリーズや短尺動画のリールは、引き続きスマホアプリから投稿する必要があるので注意が必要です。

この記事では、主にフィードへの投稿方法を解説します。リールの投稿方法は以下の記事で解説していますので、そちらを参考にしてください。

関連記事:Instagram「リール(Reels)」とは?使い方と企業の活用方法

フィードの投稿方法【PCの場合】

PCからインスタグラムのフィードに投稿する方法について、手順を紹介します。アカウントの開設は事前に済ませておきましょう。

1.プロフィール画面の右上にある「+」をクリック

ChromeなどのWebブラウザでインスタグラムを開き、アカウントにログインします。ログインには、電話番号かユーザーネーム、メールアドレスのいずれかと、パスワードが必要です。ログイン後、ホーム画面またはプロフィールページ右上のメニューバーから「+」をクリックすると新規投稿の作成画面に移ります。

2.写真や動画を選択

「新規投稿を作成」の画面中央にある「ここに写真や動画をドラッグ」のスペースに、アップロードしたい写真や動画をドラッグするか、「コンピューターから選択」のボタンをクリックします。画像を複数投稿したいときは、右下にあるマークをクリック(下記画像「1」)し、「+」マークをクリックします(下記画像「2」)。最大10枚まで投稿可能です。

3.画像の縦横比と拡大率の変更

PCでも画像の加工が可能です。画像の縦横比は「オリジナル」「1:1」「4:5」「16:9」の4つから選択でき、オリジナル以外の場合はここで変更します。左下の「 」マークをタップして、画像の比率を選択しましょう。

虫ねがめのマークをクリックすると、画像の拡大が可能です。

▲表示されたバーをスライドすると、拡大比率を変更できる。

縦横比と拡大率の変更が完了したら、右上の「次へ」をクリックして加工に進みます。

4.加工

「フィルター」では画像にカラーフィルターをかけ、印象を変えることができます。12種類の中から好きなものを選択し、右下のバーで1〜100%までフィルターの強さを調整しましょう。

「調整ツール」では、明るさ、コントラスト、彩度、色温度、フェード、ビネットの6項目を調整できます。フィルターよりもさらに細かく画像のイメージを調整可能です。調整できたら、画面右上の「次へ」をクリックします。

5.キャプションや位置情報などを設定

最後に「キャプション」「位置情報」「アクセシビリティ」「コメントのオン/オフ」を設定します。

A:キャプション

キャプションは最大で2200文字入力できる投稿文のことで、この中にハッシュタグを追加することも可能です。ハッシュタグは1つの投稿につき、最大30個まで使用可能となっています。31個以上のハッシュタグを含めると、コメントの投稿ができなくなります。

参考:Instagramヘルプセンター「Instagramでハッシュタグを使用するにはどうすればよいですか。」

B:位置情報

位置情報は地名から施設名などを選択して設定し、位置情報を残す機能です。

C:アクセシビリティ

アクセシビリティは視覚障がいのある方に写真の内容を説明するための代替テキストを入力します。

D:詳細設定

投稿に他ユーザーからのコメントを許可したくない場合は、「コメントをオフにする」のボタンをONにしておくようにしましょう。デフォルトの設定はコメントONになっています。

6.投稿

設定完了後、右上の「シェア」をクリックすると投稿が完了します。投稿が完了したら、右上のプロフィールアイコンから、プロフィール画面に遷移しましょう。投稿が成功していれば、プロフィールグリッドの左上に新規投稿を確認できます。

フィードの投稿方法【スマホの場合】

PCではストーリーズやリールを投稿できないのに対し、iPhoneやAndroidのインスタグラムアプリでは、すべての機能を利用可能です。また、写真や動画を撮影し、そのまま投稿できるメリットもあります。ここでは、スマホからインスタグラムのフィードに投稿する方法について解説します。

1. 写真や動画を撮影、またはカメラロールから選択

まずはスマホのインスタグラムアプリを開き、トップページを開きます。画面の右上にある「+」をタップします。フィードへ投稿する場合は、「投稿」を選択します。

・カメラロールから投稿する場合

画面を下に向かってスクロールし、カメラロールの中から投稿したい画像、または動画を探します。デフォルトでは「最近の項目」が表示されていますが、タップすると他のアルバムからも写真や動画を探せます。

縦横比が1:1ではない画像を選択すると、左下に「 」マークが表示されます。タップすると、正方形またはオリジナル比率に切り替えが可能です。

また、ピンチアウトすると、画像を拡大できます。サイズが問題ないことをチェックできたら、「次へ」をタップして加工画面に移動します。

・撮影し、投稿する場合

写真や動画を撮影して投稿する場合、カメラマークをタップしてカメラを起動させます。シャッターボタンを押し、写真や動画を撮影しましょう。

2.加工

画像の色味や明るさなどを調整します。スマホアプリでは、24種類のフィルターの他、明るさやコントラスト、ストラクチャなど、13項目で微調整が可能です。

3.キャプションや位置情報などを設定

画像の選定、加工が完了したら、最後にキャプションや位置情報などを設定します。

・タグ付け

画像をタップして他のアカウントをタグ付けする機能です。一緒にいる人や写真に写っている物を具体的に提示できます。

・場所

写真が撮影された場所を設定できます。「場所を追加」をタップし、検索ボックスに名称を入力して検索します。

・他のInstagramアカウントに投稿

同じスマホで複数のインスタグラムアカウントを持っている場合、「他のInstagramアカウントに投稿」をONにすると同時に投稿を行うことができます。TwitterやFacebookなど、別のSNSにも同様に投稿が可能です。

・詳細設定

投稿画面の一番下にある「詳細設定」をタップすると、『この投稿の「いいね!」数とビュー数を非表示』、「コメントをオフ」、「投稿をFacebookでシェア」、アクセシビリティなど、細かい設定が行えます。

4.投稿

設定内容に問題がないことを確認したら、右上の「シェア」をタップして投稿します。投稿後は画面右下のアイコン(プロフィール写真)をタップしてプロフィール画面に遷移し、無事にアップされているかを確認しましょう。

インスタグラムでフィードに投稿する際のポイント

近年のインスタグラムは検索の精度が発達し、ユーザーが欲している情報にたどり着きやすくなっています。ターゲットとしているユーザーにフィード投稿を見てもらうためには、キャプションやハッシュタグなどの適切な設定が重要です。ここでは、フィード投稿をする際の注意点について解説します。

キャプションに適切な説明とハッシュタグを記載する

フィードに投稿する際は、投稿内容の説明を文章で記載し、関連性の高いハッシュタグを付けるようにしましょう。以前のインスタグラムはハッシュタグが主な検索機能でしたが、2021年にキーワード検索も可能になっており、キャプションに記載されている内容がより重要になっています。フォロワー以外からの投稿へのリーチを増やすうえでは、ターゲットとしているユーザーがどのようなキーワードで検索するかを想像し、キャプションに含めておくことが大切です。

キーワード検索機能への対策方法については、下記の記事もあわせて参考にしてみてください。

関連記事:InstagramでもSEOが必要になる!?キーワード検索機能の実装に備えて今から対策すべきこと

適宜アーカイブを活用する

インスタグラムはプロフィールグリッドがポートフォリオのような側面を持つため、アーカイブ機能を適宜活用し、フィードを整理すると良いでしょう。アーカイブを利用すると、過去のフィード投稿のうち、不要なものやイメージに合わない投稿を非表示にできます。複数枚の画像で1枚の大きな画像を作る「グリッド投稿」の際も、フォロワーのタイムラインを占有しないよう、アーカイブを活用するのが便利です。

ただし、アーカイブをすると、投稿を保存していたフォロワーも閲覧できなくなるので注意しましょう。「後でもう一度見たい」と保存していた投稿が何度も見られなくなると、フォロワーの不信感につながるおそれがあります。闇雲にアーカイブを行うのは、避けたいものです。

なお、アーカイブの活用方法については以下の記事でも詳しく紹介しています。

関連記事:インスタグラム「アーカイブ」の活用方法|復元・再投稿するには?

デバイスごとの投稿方法を理解し、インスタグラムを使いこなしましょう

インスタグラムはこれまでスマホアプリがメインでしたが、サービスの発展に伴い、PCでの使い勝手も徐々に向上しています。現時点では、スマホアプリのほうが加工機能が充実していたり、細かな設定が可能だったりしますが、デバイスごとの投稿方法をぜひマスターし、より効率的な企業アカウントの運用を目指しましょう。

記事執筆者

Marketing Native編集部

Marketing Native(マーケティングネイティブ)は株式会社CINC(シンク)が運営しているメディアです。 CMOのインタビューやニュース、Tipsなど、マーケターに役立つ情報を発信しています。
X:@market_native
Marketing Nativeについて
週2メルマガ

最新情報がメールで届く

登録

登録